SBJダイレクト
SBJダイレクトは、店頭にご来店いただくことなく、パソコンでもスマホでもお振り込みやご照会ができる便利なサービスです。
SBJダイレクトとは
サービス概要
ひとつのご契約で、パソコンやスマートフォンから各種照会・お取引等をご利用いただけるサービスです。
※テレホンバンキングは2019年12月30日(月)をもちましてサービスを終了させていただきました。
お申し込みいただける方
SBJ銀行に普通預金をお持ちの、日本国内に住所を有する18歳以上の個人または個人事業主のお客さま
※すでにSBJ Biz-DIRECTにご加入されている個人事業主のお客さまは、SBJ Biz-DIRECTをご解約後、新たにご加入いただきます。
ご利用手数料
SBJダイレクトは無料でご利用いただけます。(お取引に応じて所定の手数料がかかります。)
SBJダイレクトなら振込手数料がお得です。
備考 | |
---|---|
他行宛 | 月7回まで無料(8回目から220円(税込/1回につき))※ |
当行間 | 回数制限無く無料 |
※一部の他行宛振込は、月間無料回数が合計3回までとなります。
サービス内容とご利用時間
SBJダイレクトで便利に身近にお取引きください。
インターネットバンキング・スマートフォンバンキング
サービス内容 | 月曜日~金曜日 | 土日、祝日、振替休日 12月31日~1月3日 |
|
---|---|---|---|
預金残高・お取引内容照会 | 0時05分~23時50分 | ||
借入残高・お取引内容照会 | |||
お振込・お振替※1 | |||
特別金利付与型普通預金への口座切替 | |||
年金受取普通預金の口座開設 | |||
定期預金の口座開設・解約 | |||
定期積金の口座開設・解約・掛金の払込 | |||
外貨預金の口座開設・解約・お振替 ※2 ※3 | 9時30分~18時00分 | - | |
預金担保のお借入・ご返済 | 9時00分~15時00分 | - | |
エクスプレス口座(海外送金専用口座)への入金※4 | 0時05分~23時50分 | ||
SBJ外貨両替のお申込み・内容照会 | |||
外貨保管サービスのお申込・内容照会・お受取 | |||
SBJ VISAオンラインお申込み※5 | |||
SBJカードローンお申込み・お借入・ご返済 | |||
S-セレクトローンお借入・ご返済 | |||
ユーザー管理設定 照会・変更 |
※上記時間帯以外にもシステムメンテナンス等でご利用いただけない場合がございます。
※その他の留意事項についてはこちらをご確認ください。
お申し込み方法
SBJダイレクトのお申し込み方法には、以下の3通りがあります。郵送の場合は、事前にインターネットかお電話で、「SBJダイレクト申込書」をご請求いただきます。
※SBJダイレクトは、当行に普通預金をお持ちの、国内居住の18歳以上の個人のお客さまがご利用いただけます。

まだ当行の口座をお持ちでない方は、口座開設が必要となります。
STEP1:必要書類等の準備
- お取引用ご印鑑
※今後当行とのお取引にご利用いただくご印鑑となります。ご実印でなくても結構です。
- 本人確認書類
口座開設手続きで受付できる本人確認書類
- 運転免許証
- 個人番号カード
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 日本国旅券(パスポート)
- 各種福祉手帳
- 各種年金手帳
- 写真付き住民基本台帳カード
- 各種健康保険証
- ※本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日より前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。
- ※ご不明な点がありましたら支店にお問い合わせください。
STEP2:ご来店
最寄りの店舗へお越しください。
お帰りの際にダイレクトカード、もしくはトークンのお受け取りOK
SBJダイレクトお申し込み書にご記入いただければ、SBJダイレクトのお取引に必要なダイレクトカード、もしくはトークン(使い捨てパスワード生成機)をお持ち帰りいただけますので、すぐにお取引が可能になります。
STEP1:必要書類等の準備
下記本人確認書類をご準備ください。
口座開設手続きで受付できる本人確認書類
- 運転免許証
- 個人番号カード
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 日本国旅券(パスポート)
- 各種福祉手帳
- 各種年金手帳
- 写真付き住民基本台帳カード
- 各種健康保険証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります。)
- ※本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日より前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。
- ※ご不明な点がありましたら支店にお問い合わせください。
STEP2:SBJダイレクト申込書のご請求
- すでに、当行に普通預金をお持ちのお客さまならば、全国どちらにお住まいの方でもご請求できます。
- インターネットなら時間を気にせず、ご請求いただけます。
インターネットで「SBJダイレクト申込書」を申し込まれる方
下記PDFを印刷のうえ、必要項目をご記入ください。
お電話での「SBJダイレクト申込書」を申し込まれる方
下記連絡先にお電話のうえ、「SBJダイレクト申込書」をお申し込みください。お電話から2~3日後に、SBJダイレクト申込書がお客さま宛に届きます。
通話料無料
受付時間:9時00分~18時00分(土日・祝日・年末年始を除く)
- ※IP電話等一部のお電話からは、おかけいただけません。
- ※コールセンターでは、当行の提供するサービスの品質向上およびお申し出内容確認のために、お客さまとの通話内容を録音させていただくこともございます。
STEP3:SBJダイレクト申込書のご郵送
「SBJダイレクト申込書」をご記入のうえ、下記へご郵送ください。お客さまから届いた書類を確認し、不備がなければ2週間程度でお届出住所にご郵送いたします。
宛先について
- 郵便番号:
- 108-8790
- 住所:
- 高輪郵便局 私書箱第81号 SBJ銀行 事務センター 行
トークンとは
60秒ごとに異なる新しい使い捨てパスワードを生成するワンタイムパスワード生成機です。新規発行手数料は無料(※)です。トークンのご利用でセキュリティを高めることができます。
※SBJダイレクトご契約の際にトークンをご選択され、預金残高が3万円相当額以上等で無料となります(通常1,100円(税込))。
トークン交換につきまして
-
トークンの電池寿命
トークンの電池寿命は約3年です(ご利用頻度等により異なります)。トークンに電池残量は表示しておりませんので、電池が切れる前に早めの交換をお勧めいたします。電池が切れるとトークンのご利用ができなくなりますので、ご注意ください。新しいトークンとの交換をご希望のお客さまは、お近くの支店または郵送にてにてお続きください。
-
トークンの電池切れや故障等
トークンが電池切れや故障等でご利用いただけなくなった場合、再発行(交換)のお手続きが必要となります。お取引店または郵送にてお続きください。
※トークン本体を紛失された場合は、紛失再発行のお手続きが必要となりますので、詳しくは当行コールセンター(下記フリーダイヤル)までお問い合わせください。
事前ご確認事項
- ダイレクトカード、トークン及びワンタイムパスワードご利用端末は、非常に大切なセキュリティ媒体です。ダイレクトカード、トークン及びワンタイムパスワードご利用端末を他人に渡したり、ダイレクトカード、トークン及びワンタイムパスワードご利用端末の情報やパスワードを他人に教えたりしないよう十分ご注意ください。万一、他人に悪用される恐れのある場合や、ダイレクトカード、トークン及びワンタイムパスワードご利用端末を紛失された場合はただちに、「紛失・盗難受付専用ダイヤル」(0120-015-020)までご連絡ください。SBJダイレクトでの資金取引にかかわるサービス等を停止いたします。なお、ダイレクトカードの再発行には550円(税込)、トークンの再発行には1,100円(税込)の手数料がかかります。
- お申し込みは必ずご本人さまが行ってください。
- ダイレクトカードまたはトークンを郵送する場合は、転送不要扱いの簡易書留でお送りします。お届けのご住所以外への郵送はできませんので、予めご了承ください。
- 郵便不着等の理由で銀行に返戻された場合、「ダイレクトカード」または「トークン」は破棄する場合があります。その場合、ダイレクトカード/トークン再発行のお申し込みが必要です。
- SBJダイレクトをお申し込みの際、お届出の印鑑を「共通印鑑」に切り替えていただく必要があります。共通印鑑とはお客さまのお取引印鑑を1つにまとめることによって、預金のお申し込みを簡単にするものです。払い戻しをされる場合にも、お取引印鑑が分かりやすくなります。まだ「共通印鑑」にお届出の印鑑を変更されていないお客さまは、恐れ入りますが、お取引店でお手続きいただきますようお願いいたします。
ご利用にあたって、お客さまに実施していただきたいセキュリティ対策
SBJダイレクトをご利用される際には、ハッキング、スパイウェア等による万が一の不正送金被害を防止するため、お客様におかれましては以下のセキュリティ対策をお願いします。
- パソコンの基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等、インストールされている各種ソフトウェアを最新の状態に更新しておくこと
- セキュリティ対策ソフト(ウィルス対策ソフト)を導入するとともに、最新の状態に更新しておくこと
- 万が一、ウィルス等に感染した場合等でも被害を最小限度に抑えることができるように、振込・払戻し等の限度額を必要な範囲内でできるだけ低く設定すること
- 万が一不正取引があった場合の早期発見のために、メールアドレスを登録しメールによる取引通知を受取れるようにしておくこと
- 不審なログイン履歴や身に覚えがない取引履歴、取引通知メールがないかを定期的に確認すること。
- インターネットカフェやホテルなど複数の人が利用する共用のパソコンを使用したり、公衆Wi-Fiを使用して、インターネット・バンキングを利用することは極力避けること
- パソコンや無線LANのルータ等について、未利用時は可能な限り電源を切断しておくこと。
- ID・パスワード等について、次のような事項に留意していただくこと
- ID・パスワード等は慎重に管理し、お客さま以外の第三者には教えないこと
- パソコン等がウイルスやスパイウェア等を利用した不正アクセスにより外部から閲覧される万が一の事態に備え、ID・パスワード等を、パソコン、スマートフォンやクラウドサービス等にファイルや画像(写真)などで入力・保存しないこと
- パスワード等は定期的に変更するとともに、第三者から類推されやすいものに設定しないこと
- ID・パスワード等の入力を求めるメールを受信しても無視すること(当行からそのようなメールを送ることはありません)
ご利用環境
インターネットバンキング
Microsoft Windows |
OS |
Windows Vista Windows 7 Windows 8.0 および 8.1 Windows10 |
---|---|---|
ブラウザ | Internet Explorer 8.0~11.0 Firefox 3.5以上 Safari 4.0以上 Chrome 5.0.375.86以上 Opera 11.0以上 |
|
Apple Mac | OS | Mac 10.5 以上 |
ブラウザ | Safari 4.0以上 | |
Linux | OS | Ubuntu 9.10以上 Fedora 12以上 |
ブラウザ | Firefox 3.5以上 Chrome 5.0.375.86以上 Opera 11.0以上 |
スマートフォンバンキング
iPhone (iOS) |
OS | iOS 6.0以上 |
---|---|---|
ブラウザ | 標準ブラウザ | |
Android | OS | Android 2.3以上 |
ブラウザ | 標準ブラウザ |
各種サービスの留意事項
インターネットバンキング・スマートフォンバンキング
- お振り込み・お振り替えの限度額は、円および外貨含め、お客さまがご選択したセキュリティ媒体により決定し、登録された1回および1日あたり合計金額(円換算ベース)以内となります。限度額の対象となるのは、他行あて振り込み・当行間振り込み、および当行におけるご本人名義の普通預金口座(外貨普通預金含む)間における振り替えのお取引です。(インターネットバンキング・スマートフォンバンキングでのお振り替え取引を含めた合計金額で算出いたします)
- 各種外貨預金の口座作成については1回のお取引につき1,000万円相当額以内となります。ただし韓国休日時には、次のお取引の限度額は1回あたり5,000万ウォンとなります。
- 円預金からのウォン預金口座開設およびお預け入れ
- ウォン預金から円預金へのお振り替え
- ウォン定期預金ご解約による円預金へのご入金
- 次の預金はインターネットバンキングおよびスマートフォンバンキングではご解約いただけません。店頭でのお手続きが必要となります。
・各種円普通預金、外貨普通預金( 「インターネット専用」「アプリ型」の普通預金含む)
・店頭で開設いただいた外貨定期預金のうち、下記の金額を超えるもの
<米ドル>10万ドル <韓国ウォン>1億ウォン
-
※1:当日付の他金融機関宛の即時振込取扱は全日8:30※~23:50となります。
- 平日(金融機関営業日)0:05~8:30※に受付けた他金融機関宛のお振込については、同日8:30※より振込発信を行います。
※月末営業日(年末営業日除く)は7:30となります。 - 休日(金融機関休業日)0:05~8:30の間も他金融機関宛のお振込の受付はできますが、翌営業日付でのお取扱いとなります。
- 振込先金融機関の都合や受取人口座の状態によっては、即時振込できない場合や翌営業日付のお取扱いとなる場合があります。
- 平日(金融機関営業日)0:05~8:30※に受付けた他金融機関宛のお振込については、同日8:30※より振込発信を行います。
- ※2:外貨普通預金をお持ちでない方のみ、1通貨あたり1口座を開設できます。
-
※3:インターネットバンキングまたはスマートフォンバンキングで開設した外貨普通預金(インターネット専用)は、インターネットバンキングおよびスマートフォンバンキングではご解約できません。窓口でのご解約手続きが必要です。インターネットバンキングまたはスマートフォンバンキングで開設した外貨定期預金は、インターネットバンキングおよびスマートフォンバンキングで解約が可能です。
次の外貨預金はインターネットバンキングおよびスマートフォンバンキングではご解約いただけません。店頭でのお手続きが必要となります。 ・外貨普通預金(「インターネット専用」含む)
・店頭で開設いただいた外貨定期預金のうち、下記の金額を超えるもの
<米ドル>10万ドル <韓国ウォン>1億ウォン - ※4:円普通預金からの振替入金となります。ご希望の送金額等をエクスプレス口座(海外送金専用口座)にご入金いただくことにより、予めご指定いただいた通貨で外国に所在する受取人に送金するサービスです。本サービスは別途お申し込みが必要です。お問い合わせは、お近くの支店またはコールセンターまでお願いいたします。
- ※5:クレジットカード「SBJ VISA」のお申込みはインターネットバンキングのみのお取扱いとなります。また、一般個人カードのみのお取扱いとなりますので、駐在者様用カードは店頭にてお申込みください。年齢や当行とのお取引状況によりお申込みいただけない場合もございます。なお、ご入会にあたっては九州カード株式会社による所定の審査があり、審査結果によってはお客さまのご希望に添えない場合がございます。
- サービス内容とご利用時間はこちら