変更手続(住所・氏名・電話番号・メールアドレス)

1
住所が変わった場合は、どうしたらよいですか?

住所変更のお手続きが必要です。
住所変更は以下1~3のいずれかの方法にてお手続きいただけます。

  1. SBJダイレクト(PC)またはSBJ銀行モバイルアプリでのお手続き
    • SBJダイレクト(PC)
      ログイン>環境設定>ユーザー管理>住所照会/変更>変更内容入力>生年月日/保安媒体認証
    • SBJ銀行モバイルアプリ
      ログイン>右上メニューボタンから設定選択>お客さま情報>住所照会/変更>変更内容入力>生年月日/保安媒体認証
      • 生年月日認証は保安媒体がSBJダイレクトカードの場合のみ表示されます。
      • エクスプレス送金口座をお持ちのお客さま等、一部のお客さまはSBJダイレクトまたはSBJ銀行モバイルアプリでは住所変更のお手続きをお受けできません。郵送またはお取引店でのお手続きをお願いいたします。
  2. 郵送によるお手続き
    • ①ホームページから変更届ダウンロード
      「ご住所・お電話番号変更届の印刷・郵送申込について」からダウンロードし、印刷をお願いいたします。
    • ②コールセンターへの変更届のご請求
      以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、変更届をご請求ください。
    • 【ご用意いただくもの】
      • お届出印
      • 新旧住所が確認できる本人確認書類
      • 変更前の住所が確認できる本人確認書類がない場合は、営業店またはコールセンターまでご相談ください。
      • 本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。
      • エクスプレス送金、または、外国送金のお取引があるお客さまは、上記書類以外にマイナンバー(個人番号カード)の告知が必要になる場合があります。
  3. お取引店でのお手続き
    以下2点をご用意いただき、当行店舗窓口へお越しください。

    • お届出印
    • 新しい住所が確認できる本人確認書類
      • 当行とご融資のお取引があるお客さまは、上記書類以外に別途書類の提出が必要になりますので、ご来店前に取引店にご連絡ください。
      • 本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在に有効なものに限ります。
      • エクスプレス送金、または、外国送金のお取引があるお客さまは、上記書類以外にマイナンバー(個人番号カード)の告知が必要になる場合があります。
2
氏名が変わった場合、どうしたらよいですか?
また、キャッシュカードは再発行になりますか?

氏名変更のお手続きが必要です。また、キャッシュカードは、新氏名でのキャッシュカード再発行が必要です。
お手続きは、お取引店にご来店ください。

お取引店が本店・インターネット支店のお客さまは、下記コールセンターにご連絡ください。お手続き書類の送付を承ります。(お取引店が本店・インターネット支店以外のお客さまも、エクスプレス送金口座をお持ちでない場合はコールセンターにてお手続き書類の送付を承ります。)

【お手続きに必要なもの】

  • 戸籍謄抄本+住民票など、氏名変更と現住所が確認できる本人確認書類

    戸籍謄抄本+現住所の確認ができるもののほか、運転免許証などで新旧の氏名と現住所が記載されているものでもお手続きができます。

  • お届出印

    氏名変更に伴いお届出印を変更される場合は、新しく使用されるご印鑑も必要となります。

  • お持ちになっているすべての通帳(繰越済の通帳は不要です)
  • キャッシュカード(お持ちの方のみ必要です)

    氏名変更によるキャッシュカード再発行は無料で行うことができます。

  • 法人のお客さまの名義変更につきましては、お取引店にお問い合わせください。
  • エクスプレス送金又は外国送金のお取引があるお客さまは、マイナンバー(個人番号カード)の告知が必要になる場合があります。
  • お取引の内容によって、別途書類や届出が必要な場合があります。
  • ご不明な点がありましたらお取引店または下記コールセンターにお問い合わせください。
3
電話番号が変わった場合、どうしたらよいですか?

電話番号変更のお手続きが必要です。
電話番号変更は以下の1~3いずれかの方法にてお手続きいただけます。

  1. コールセンターによるお手続き

    以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、「電話番号を変更したい。」とお伝えください。ご本人様確認のうえ、当行のメールアドレスをご案内いたします。当行に登録いただいているメールアドレス(※1)から当行指定のメールアドレス宛に、電話番号変更希望のメールを送信いただくことで、変更を承ります。

    ※1:メールアドレスの登録がない場合は以下、2郵送または、3お取引店によるお手続きとなります。

  2. 郵送によるお手続き

    • ①ホームページから変更届ダウンロード

      「ご住所・お電話番号変更届の印刷・郵送申込について」からダウンロードし、印刷をお願いいたします。
    • ②コールセ_ンターへの変更届のご請求

      以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、変更届をご請求ください。

      【お手続きに必要なもの】

      • お届出印
      • ご本人確認書類(※2)
  3. お取引店でのお手続き

    以下3点をご用意いただき、当行店舗窓口へお越しください。

    • お届出印
    • 通帳
    • ご本人確認書類(※2)

    但し、お取引店が本店・インターネット支店のお客さまは、下記コールセンターにご連絡ください。
    上記の1コールセンターまたは、2お手続き書類の郵送によるお手続きにて電話番号変更を承ります。

    ※2:電話番号変更に必要なご本人確認書類は、下記の通りです。

    • 運転免許証(表裏両面のコピー)
    • 各種健康保険証(表裏両面のコピー)
    • 個人番号カード
    • パスポート(外務大臣印・顔写真・所持人記入欄が確認できる全てのコピー)
    • 住民票
    • 日本国籍をお持ちでないお客さまは、在留カードまたは特別永住者証明書等

    なお、本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。

4
メールアドレスを変更したい場合、どうしたらよいですか?

メールアドレス変更は以下1~4のいずれかの方法にてお手続きいただけます。

※変更可能なEメールアドレスの文字数は40文字までとなります。

  1. SBJダイレクト(PC)または、SBJ銀行モバイルアプリでのお手続き

    現在の登録Eメールアドレスがご不明、または、Eメールアドレスの登録がない場合、次項目5.「メールアドレスを登録したい場合、どうしたらよいですか」をご確認ください。

    • ■SBJダイレクト(PC)
      • 1)ログイン後、「環境設定」→「ユーザー管理」→「お客さま情報照会/変更」を選択
      • 2)「現在の登録Eメールアドレス」を入力後、「Eメールアドレスチェック」をクリック
      • 3)「変更後Eメールアドレス」を入力後、「認証番号送信」をクリック
      • 4)「変更後Eメールアドレス」に届いた「【SBJ銀行】ダイレクト認証番号のご案内メール」に記載の「認証番号」を「認証番号入力」に入力
      • 5)必要に応じて「SBJ銀行からのお知らせ受信設定」を変更のうえ、「生年月日/保安媒体認証」を入力後、「変更」をクリック
    • ■SBJ銀行モバイルアプリ
      • 1)ログイン後、画面右上の「三(メニュー)」→「設定」→「お客さま情報」→「Eメール設定」をタップ
      • 2)「現在の登録Eメールアドレス」を入力後、「Eメールアドレスチェック」をクリック
      • 3)「変更後Eメールアドレス」を入力後、「認証番号送信」をクリック
      • 4)「変更後Eメールアドレス」に届いた「【SBJ銀行】ダイレクト認証番号のご案内メール」に記載の「認証番号」を「認証番号入力」に入力
      • 5)必要に応じて「SBJ銀行からのお知らせ受信設定」を変更のうえ、「生年月日/保安媒体認証」を入力後、「変更」をクリック
  2. コールセンターによるお手続き

    登録電話番号(※1)から以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、「メールアドレスを変更したい。」とお伝えください。
    ご本人様確認のうえ、登録電話番号へ折返し連絡を行い、メールアドレス変更方法をご案内いたします。

    ※1:登録電話番号の変更が必要な場合は以下、3郵送または、4お取引店によるお手続きとなります。

  3. 郵送によるお手続き

    コールセンターへの変更届のご請求
    以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、変更届をご請求ください。

    【お手続きに必要なもの】

    • お届出印
    • お届出印ご本人確認書類(※2)
  4. お取引店でのお手続き

    【お手続きに必要なもの】

    • お届出印
    • 通帳
    • ご本人確認書類(※2)

    但し、お取引店が本店・インターネット支店のお客さまは、下記コールセンターにご連絡ください。
    上記の2コールセンターまたは、3.郵送によるメールアドレスの変更を承ります。

    ※2:Eメールアドレス変更に必要なご本人確認書類は、下記の通りです。

    • 運転免許証(表裏両面のコピー)
    • 各種健康保険証(表裏両面のコピー)
    • 個人番号カード
    • パスポート(外務大臣印・顔写真・所持人記入欄が確認できる全てのコピー)
    • 住民票
    • 日本国籍をお持ちでないお客さまは、在留カードまたは特別永住者証明書等

    なお、本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。

5
メールアドレスを登録したい場合、どうしたらよいですか?

メールアドレス登録は以下1~3のいずれかの方法にてお手続きいただけます。

登録可能なEメールアドレスの文字数は40文字までとなります。

  1. コールセンターによるお手続き

    登録電話番号(※1)から以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、「メールアドレスを登録したい。」とお伝えください。
    ご本人様確認のうえ、登録電話番号へ折返し連絡を行い、メールアドレス登録方法をご案内いたします。

    ※1:登録電話番号の変更が必要な場合は以下、2郵送または、3お取引店によるお手続きとなります。

  2. 郵送によるお手続き

    コールセンターへの書面のご請求
    以下のお問い合わせ先までご連絡いただき、登録届をご請求ください。

    【ご用意いただくもの】

    • お届出印
    • ご本人確認書類(※2)
  3. お取引店でのお手続き

    以下3点をご用意いただき、当行店舗窓口へお越しください。

    • お届出印
    • 通帳
    • ご本人確認書類(※2)

    但し、お取引店が本店・インターネット支店のお客さまは、下記コールセンターにご連絡ください。
    上記の1コールセンターまたは、2お手続き書類の郵送によるお手続きにてメールアドレス登録を承ります。

    ※2:Eメールアドレス変更に必要なご本人確認書類は、下記の通りです。

    • 運転免許証(表裏両面のコピー)
    • 各種健康保険証(表裏両面のコピー)
    • 個人番号カード
    • パスポート(外務大臣印・顔写真・所持人記入欄が確認できる全てのコピー)
    • 住民票
    • 日本国籍をお持ちでないお客さまは、在留カードまたは特別永住者証明書等

    なお、本人確認書類のうち有効期限に定めのあるものについては有効期限内のもの、有効期限の定めのないものについてはご提示いただいた日前6ヶ月以内に発行されたもの、または、確認日現在で有効なものに限ります。