ご家族/お友達ご紹介プログラム

「ご家族/お友達ご紹介プログラム」は、当行とはじめてお取引いただく方をご紹介いただき、条件を満たした場合、ご紹介者さま、ご紹介を受けた方それぞれの当行円普通預金口座へ1,000円のキャッシュバックをさせていただくプログラムです。

プログラム概要

店頭でのご参加
プログラム名 ご家族/お友達ご紹介プログラム【店頭でのご参加】
プログラム内容 当行とはじめてお取引いただく方をご紹介いただき、条件を満たした場合、ご紹介者さま、ご紹介を受けた方それぞれの当行円普通預金口座へ1,000円のキャッシュバックをさせていただきます。
対象のお客さま 【ご紹介者さま】
・当行とお取引のある個人のお客さま
【ご紹介を受ける方】
・上記ご紹介者さまからの紹介を受け当行とはじめてお取引を開始する個人のお客さま
ご参加方法 必要事項の記入された「ご紹介カード」をご提出の上、ご紹介を受ける方が、当行営業店にて、以下➀➁のお取引を実施すること。
① 新規円普通預金口座開設
② 口座開設の翌月最終営業日までに1契約200万円以上かつ契約期間1年以上の円定期預金の作成
キャッシュバック条件 【ご紹介者さま】
・口座開設の翌月最終営業日時点で、当行円普通預金口座を保有していること。
【ご紹介を受ける方】(以下2つを共に満たすこと)
・口座開設の翌月最終営業日時点で、当行円普通預金口座を保有していること。
・口座開設の翌月最終営業日時点で、当行円預金残高が200万円以上であること。

ご紹介者さま、ご紹介を受ける方のどちらか一方でも上記条件を満たさない場合、両者ともに、キャッシュバックの対象外となります。

キャッシュバック上限 10人までのご紹介をキャッシュバックの対象とさせていただきます。
キャッシュバック時期 口座開設の翌々月末までに、ご紹介者さま/ご紹介を受けた方名義の当行円普通預金口座に入金いたします。
オンラインでのご参加
プログラム名 ご家族/お友達ご紹介プログラム【オンラインでのご参加】
プログラム内容 当行とはじめてお取引いただく方をご紹介いただき、条件を満たした場合、ご紹介者さま、ご紹介を受けた方それぞれの当行円普通預金口座へ1,000円のキャッシュバックをさせていただきます。
プログラム内容 【ご紹介者さま】
・当行とお取引のある個人のお客さま
【ご紹介を受ける方】
・上記ご紹介者さまからの紹介を受け当行とはじめてお取引を開始する個人のお客さま
ご参加方法 ご紹介者さま ① アプリを開き、設定>友達紹介>「紹介ID」を登録
② 設定した「紹介ID」をコピーし、お友達に共有
ご紹介を受ける方 ① アプリより紹介ID入力欄に「紹介ID」を入力し口座開設
② 口座開設の翌月最終営業日までに初回ログイン
③ 口座開設の翌月最終営業日までに1契約200万円以上かつ契約期間1年以上の円定期預金の作成
キャッシュバック条件 【ご紹介者さま】
・口座開設の翌月最終営業日時点で、当行円普通預金口座を保有していること。
【ご紹介を受ける方】(以下2つを共に満たすこと)
・口座開設の翌月最終営業日時点で、当行円普通預金口座を保有していること。
・口座開設の翌月最終営業日時点で、当行円預金残高が200万円以上であること。

ご紹介者さま、ご紹介を受ける方のどちらか一方でも上記条件を満たさない場合、両者ともに、キャッシュバックの対象外となります。

キャッシュバック上限 10人までのご紹介をキャッシュバックの対象とさせていただきます。
キャッシュバック時期 口座開設の翌々月末までに、ご紹介者さま/ご紹介を受けた方名義の当行円普通預金口座に入金いたします。
注意事項
  • 本プログラムの主催者は株式会社SBJ銀行です。
  • 紹介IDはお一人さまにつき、一つのIDのみ登録可能です。
  • 紹介IDは半角英数字12桁まで (大文字・小文字識別あり)登録可能です。
  • 紹介された方が口座開設お申込みの際に紹介IDの入力忘れや入力間違いがあった場合、紹介プログラムの対象外となります。
  • ご紹介者さま、ご紹介を受ける方のどちらか一方でも本プログラムのキャッシュバック条件を満たしていない場合は、ご紹介者さま、ご紹介を受ける方のどちらについてもキャッシュバック対象外となります。
  • キャッシュバック時点で普通預金口座に制限がかかっている場合や普通預金口座を解約された場合は、当該お客さまについて、キャッシュバック対象外となります。
  • 本人さま以外のお申込み状況、お取引状況についてのお問い合わせは、個人情報保護の観点からお答えできません。
  • 家族名義の当行間の預け替えは対象外となります。
  • 名義貸しや名義借りが判明した場合、本プログラムの対象外となります。
  • 受け取られたキャッシュバックに対し課税が生じ、確定申告が必要となる場合があります。詳しくは所管の税務署等にご相談ください。
  • 本プログラムは、当行の都合により予告なく中止、又は内容を変更する場合があります。